中間目標はとても大事です
中間目標はとても大事です
給与所得者ダイエットの実践者であるあなたは、目標設定の大切さ、なん
のためにダイエットをするのかという目標意識の大事さ、どんな自分にな
りたいのかをイメージすることの意義を十分にお分かりでしょう。
ところが、ダイエットの途中で、中間目標を達成したら油断してしまう人
がいらっしゃいます。
本当は3ヵ月後に9キロ痩せるのが目標なのに、2週間で3キロ痩せたら、
なんかうれしくなって、ダイエットが簡単に思えてきて油断するのです。
そして、「まー中間目標を達成したんだし、ちょっとくらい食べてもいい
か。」とせっかくのダイエット生活にルールを破ってしまいます。
そして、数日後体重を計ると、ががーーーーーーーーーん。
ふ、ふ、増えている・・・・・しかも2キロも・・・・・・・・
そして、やる気をなくします。
やけ食いに走ります。
ダイエットそのものをやめてしまいます。
なぜ、こうなるかというと、最終目標を自分なりにきちんとイメージでき
ていないのではないでしょうか。
● なぜ、ダイエットをしたいのか?
● いつまでに何キロ痩せたいのか?
● 痩せたら、どんな素晴らしい自分になって、何を得ることができるの
か?
● 痩せたら誰から褒められたいか?
● 痩せたらどんな服を着てどこに行きたいですか?
● 成功した時に自分の引き締まった美しい若々しい笑顔
これらのことをちゃんと頭でイメージできていないのかもしれません。
それで、中間目標を達成したら、まだ途中なのに、ほっとしてしまって油
断するのでしょう。
中間目標達成はまだまだ道の途中です。
中間目標達成の喜びは、最終目標達成のときのために、次のダイエットの
継続のために投資してください。
山登りのように、あせらず、あわてず、油断せずに登っていきましょう。
富士山のような高い山でもコツコツ登れば必ず頂上にたどり着けます。
私が12キロ痩せた時に使った驚愕のサプリメントとは?

「会社員・OLには運動や食事レシピ、カロリー計算は無理!忙しくて出来ない!でも痩せたい!」
残業で帰りは夜の10時。土日は疲れて家でゴロゴロ。運動する気になれないし、ダイエットの食事なんて面倒くさくて作れるはずもない。
上司、お客、会社のストレスのせいで、お酒を飲んで食べまくって・・・
ダイエットに挑戦しても失敗の連続。もうやる気もしない。なんとか成功しても、あっと言う間にリバウンド。 年1回の健康診断もシャレにならない。
そんなあなた!もう心配は無用です。ご安心ください。
給与所得者ダイエットマニュアルを読めば、あなたは運動なし、カロリー計算なし、いままでと同じ食事内容で、かつ健康的に痩せていく、簡単ダイエットの方法を知ることが出来ます。

この無料レポートをダウンロードされた場合、橋本和英によってメールマガジン「マガジンID0000184845:給与所得者ダイエット」に代理登録されます。(メールマガジンは「まぐまぐ!」のシステムを利用して配信されます。)登録されたメールマガジンは以下のページから解除することができます。
http://www.mag2.com/m/0000184845.html
読者数33,000 新作ランキング1位
※このサイトはメールマガジン誌上でのアフィリエイトと広告収入で運営されています。商品の購入は全くの自由です。商品を購入しなければ費用は一切かかりません。
「簡単ダイエットなら「給与所得者ダイエット」」のTOPへ